焙煎は奥義
コーヒー豆を焙煎する手法は、全て独学で学んだもの。
元々は、焙煎機のエンジニアとして働いていたが、ある一つの仕事が自分の中では大きな矛盾であり葛藤を生みました。
「真面目に焙煎に向き合った珈琲を、飲食店さんのために卸売りをして、美味しいコーヒーで支えていきたい。」
と強く思うようになり、自分で焙煎を研究し、想いを込めた焙煎豆を片手に、飛び込み営業で売るという挑戦が始まりました。
それからというもの、様々な方々との出会い、出来事を日々重ねていく中でのあっという間の現在です。
お恥ずかしい話、今に至ってもなお、「失敗」を「成長」と読む日々でございます。
そして、家族や家族同様の仲間との出会いと日々は何よりも大切で大きなモノに他なりません。
みんなと熱く語り合いながら送る毎日は、総じて楽しく尊く感じています。
自分たちの仕事を通して、すべての携わっていただく方たちとの
・自立協栄
・相互成長
・共存共栄
・切磋琢磨
以上の4点を言い聞かせながら日々の仕事に向き合い、挑戦しています。
僕たちのモットーは、
“やりがいと幸せをつなぐ”
一生懸命流した汗と涙のあとに飲むビールが、
“すこぶる しみじみ おいしく感じる”この感情を大切にし、持ち続けていきたい。
そんな少し面倒くさくて、
昭和の香りのプンプンするコーヒー屋が、僕たちROSTROです。
ROSTRO JAPAN
代表/焙煎士
1980
北海道小樽市にて生まれる
1998
徳島文理高等学校卒業
1999
プロボクサーの道へ
2000
コーヒーマシン輸入販売会社入社
以後、大・中・小焙煎会社やコーヒーショップの焙煎機や抽出器具等の設置や指示、 メンテナンス等を開始。
2002
怪我のためボクシングの道を諦める
単身スペインへ
エスプレッソマシンメーカーにて製造スタッフとして勤務
帰国後『カフェロストロ』商標登録
『ロストロジャパン』設立
2003
渡米し、焙煎機メーカーにて製造スタッフとして勤務
CREM社専属バリスタに就任
2004
渡米Erna Knutsen女史に師事
2006
SCAA認定カッピングジャッジに合格
2017
ROSTRO JAPAN旗艦店
『CAFE ROSTRO』オープン
2019
国際カフェテイスティング競技会
エスプレッソ部門「Soleil」金賞受賞
2020
国際カフェテイスティング競技会
「Soleil」「Vasco」「Leon」金賞受賞
現在 スペシャルティコーヒー『カフェロストロ』を世界に配信中